2024年12月3日火曜日

福崎町歩こう大会が開催されました!

だんだんと寒くなってきましたね!

寝起きに布団から出られなくなってきて遅刻しないか不安な季節です・・・。


 そんな中、福崎町で歩こう大会が開催されました!

(正式名称:福崎町自然歩道を歩こう大会)

福崎町の豊かな自然を散歩して、心も身体もリフレッシュしながら健康にもいいという一石二鳥のイベントです!😍

福伸電機からも強者たちが参加させていただきました!

さらに、福伸電機はメインスポンサーとして妖怪タオルを協賛しました!

かわいいですね!✨


日々、仕事に生活に忙しくされてると思いますが、たまには日常を忘れて大自然を散歩するのもいいものです!ぜひ次回どうぞ!

2024年11月5日火曜日

吉本新喜劇を見に行きました😃

 福伸電機には「いろんなことを社員みんなで楽しもうよ!」の考えから互助会というものがあり、年間通じていろいろなイベントがあります!

今回は吉本新喜劇を見に行きました!!


やっぱり生の吉本はいいですね!テレビの2万倍面白かったです😍

美味しいものもたくさん食べて、大阪を満喫!



一生懸命仕事をすればするほど、集中しないといけないので社員同士の会話って減っていってしまいます!

なのでイベントがたくさんあると楽しいしコミュニケーションにもなるし一石二鳥ですね!

次はどんなイベントがあるかな〜🎵


2024年10月7日月曜日

神戸高専様親子ツアーが記事になりました!

 9/13(金)に当社で実施した「神戸高専様親子ツアー」がいいものタウンさんで

掲載されました!

 





保護者の方にもご参加いただける親子ツアーの実施は全国的にも初の取り組みであり
福崎町役場様や兵庫工業会様にもご助力いただき大成功に終わりました。
全国初ってすごいことですよね!
学生のキャリア形成と地域振興を兼ねた画期的な企画ということでいろいろなところから
注目された企画となり、事後のアンケートでも多くの好評をいただけてよかったです!



 
福伸電機では今後もたくさんの取り組みを行ってまいります!
がんばるぞ!おー!!
 

PS.
いいものタウンさんには福伸電機の取り組みをたくさん記事にしていただいております!
手話ダンスワークショップ記事<https://iimono.town/news/153323/
お時間がございましたらぜひご覧ください!

2024年10月2日水曜日

2025-9-22【日】

 2025-9-22【日】


取材受けました☆


手話ダンス甲子園決勝の時に

サンテレビからの取材があり、
練習風景や当日の様子など、
YouTubeから抜粋しているので
ぜひご覧ください!!
 

2024年9月24日火曜日

2024-09-22(日)

 2024-09-22(日)


待ちに待った、

手話ダンス甲子園 決勝戦でした★

23チームが出場しており、熱戦でした!







手話ダンスでは「ダンス」「芸術性」「多様性」「伝達性」など

四つの基準の総合点を競い合います!

福伸電機の仲間のみんなも

応援に駆けつけてくれました!!

緊張していましたが、

自分たちの練習の成果を発揮できたと思います!

結果、今回は賞は受賞していないですが

自分たちの力を出し切れたと思います!

各大会ごとに顔なじみも増えていき

今では、たくさんの出場チームの方々から

お声がけいただけるようにもなりました☆

ありがとうございます!


今回の大会を通して

多くのみなさんに、手話への理解を広めることができ
今後も手話の理解を深めるために活動していきたいと思います!
また、多くのみなさんに応援をいただいてとても嬉しかったです!
今後ともご声援お願いいたします!




2024年9月18日水曜日

2024-09-13【金】

 2024-09-13【金】


神戸高専親子見学会を開催しました!

A班、B班に分かれて

午前中は、福崎町観光いたしました”

福崎駅にある、ガジチューブ、トリックアートを見ていただきました!



駅前観光交流センターで

妖怪ベンチをたくさん写真に収められていました!

河童の住む池や天狗が出てくるのをみて盛り上がりました!


午後からは、

福崎工場にて工場見学をしていただきました☆

その後

生産技術についてのお話や

リクルーター5名と神戸高専の生徒さま親御さまを交え

就職についてのお話などをさせていただきました!


とても貴重な時間となりました。





2024年9月17日火曜日

ワークショップ in  加西市立下里小学校

 2024年9月11日【水】

加西市立下里小学校に行ってきました!!


小学生の子達にダンスを教えに行ったんですが、

覚えてくれるスピードがとても早くてびっくりしました!

ここをこうしてみたら?等と会話をしながら

楽しく手話ダンスを伝えることができたと思います!


次は、手話ダンス甲子園決勝戦です!
9/22(日)に福崎町エルデホールで開催されます!
メインホールで観覧される場合は、事前申し込みチケットが必要ですが、
パブリックビューイングで観覧の場合は、チケット不要です。
お時間ある方、ぜひ応援お願いいたします!
 


動画は

Instagramから→fukushin_1957



お気軽にいいね、フォローお願いします!!!




2024年9月9日月曜日

国際フロンティア産業メッセ2024 ベスト展示賞最優秀賞をいただきました!

 9/5(木)~9/6(金)神戸国際展示場で行われた国際フロンティア産業メッセ2024





当日の福伸ブースは多くの方でにぎわっており、このまま大成功でいけたらいいなと思って
いたところ、特大ニュースの連絡が入りました。

ベスト展示賞 最優秀賞受賞!




まったく考えてもいなかったことで、受賞を聞いたときは「嬉しい」よりも「どうすればいい?」「何をすればいい?」とあたふたしてしまいました・・・。

誰もが知る大企業も含めた出展企業515社の中から、最優秀賞をいただけたことは本当に
すごいことで、大変名誉なことです!



ブースの装飾もですが、当日のお客様への対応などでも高評価をいただけたとお聞きしています!

当日ご足労いただいた皆様、ありがとうございました!
今後も様々なイベントに出展予定ですので、お見逃しなく!



2024年8月22日木曜日

SDGs認証企業になりました!

 このたび、兵庫県より「ひょうご産業SDGs認証企業」に認証していただきました!




SDGsとは・・・Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)
2015年に国連総会で採択された持続可能な開発のための17の国際目標です!
国連広報センター




改めてSDGsってなんぞやと考えると、すごく幅広いですよね!
福伸電機にできることは地球規模でみると小さなことかもしれませんが、コツコツと未来へ向けての活動を続けていくことが大切だと考えています!
 
福伸電機では、毎朝会社周りでの交通立ち番やクリーン作戦によるゴミ拾いなどの地域貢献をはじめ、一企業としてできることをコツコツと続けております。
その結果、今回認証していただく運びとなりました!

やったぜ!
 
SDGsは考えるほどに奥深くもあり、また逆にすごく単純でもある・・・、いろんなことがSDGsにつながってますよね!それだけできることがたくさんあるということです!

もちろん、福伸電機にもまだまだできることはたくさんありますので、今後も精進してまいります!


 

2024年8月21日水曜日

いよいよ迫ってまいりました!手話ダンス甲子園 全国大会!

 9/22(日)開催の手話ダンス甲子園 全国大会がいよいよ迫ってまいりました!




全国7地区の予選大会を勝ち抜いた約20チームが出場予定で、チームフクシンも先日の近畿大会予選を見事突破し、着々と準備を整えております。
 
今回が第2回目となりますが、出場メンバーのダンスレベルがかなり高くなっていたりMCをKiss FM KOBEのサウンドクルー藤原岬さんにしていただくなど、前回大会よりさらにパワフルな大会になること間違いなし!

そんなパワフルな大会に挑むチームフクシンの応援を、どうぞよろしくお願いいたします!
 
※当日の観覧はチケット(無料)が必要となります
 申込書にご記入後、FAXまたはメールにて福崎町地域振興課までお送りください
 申込期限:9/4(水)



 
年に1度の全国大会は必見です!
ぜひ会場にお越しいただき、生で手話ダンスを感じてください!


2024年8月7日水曜日

国際フロンティア産業メッセに出展します!

 2024年9月5日(木)~6日(金)に神戸国際展示場で開催される

「国際フロンティア産業メッセ2024」に福伸電機も出展させていただくこととなりました!





国際フロンティア産業メッセでは、たくさんの企業・研究機関が先端技術の紹介したり、
講演・セミナー・交流会などを通して技術交流やビジネスマッチングを進める機会となります!



 
出展企業500社以上、来場者15,000人以上の大規模なイベントです!
福伸電機も出展いたしますので、お時間がございましたらぜひ遊びに来てください!
 
福伸電機ブース名:O-12 福伸電機(株)
 

2024年7月29日月曜日

多可町社協まつりで手話ダンスを披露しました!

 7月27日(土)に多可町で開催された社協まつりで我らがチームフクシンが手話ダンスを披露しました!



大変盛り上がった舞台では「home」でお馴染みの木山裕策さんも出演されていて、チームフクシン活躍の場がどんどん広がっていく様子を実感します!



福崎町では手話言語条例の制定に向けて様々な準備をしており、チームフクシンの活躍も大変期待されております!

皆様、今後ともご声援をよろしくお願いいたします!



まずは・・・9月22日(日)今年の全国大会に乞うご期待!!



2024年7月24日水曜日

夏です!お祭りです!手話ダンスです!

毎日大変な暑さと湿気ですね。ニュースでも全国どこも猛暑ということでまだまだ暑い日が続きますのでどうぞご自愛ください!
 
そして!夏といえばお祭り!各所ではじまっております!
7/27(土)に多可町でも社協まつりが開催され、なんとチームフクシンも出演します!





お時間ございましたらぜひお越しください!
いろんな美味しいものや「home」でお馴染みの木山裕策さんも出演されます!
 
暑い夏を、さらに熱い気持ちで乗り切りましょう!
(まだ初夏ですが・・・)

2024年7月16日火曜日

手話ダンス甲子園 近畿大会 特別賞を受賞しました!全国大会へ行きます!

 2024年7月13日(土曜日)にイオンモール姫路リバーシティにて手話ダンス甲子園の近畿大会が開催されました!

タワーガーデンという会場で、ステージは1階でしたが2階や3階からも多くの方がご覧になっていて、「立ち止まらないでください」と看板を持った整理の方がおられたほど大盛況でした!


全10チームが出場した中で、昨年に続き素敵なダンスを披露したチームフクシン!

見事に特別賞をいただき、全国大会への出場が決まりました!やったぜ!


全国大会は9月22日(日曜日)福崎町エルデホールで開催予定です!

昨年は全国3位に輝いたチームフクシン!今年はどうなるでしょうか!


ぜひともたくさんの応援をいただければと思います!

enjoy & Join us!

2024年6月19日水曜日

福崎駅に新たな観光スポット・トリックアートが誕生しました!

柳田國男生誕の地で妖怪の町として知られる福崎町!

そんな福崎町の福崎駅に新たな観光スポットとしてトリックアートが誕生しました!

6/18(火)に除幕式を迎え、飛び出るガジロウがお披露目されました!


除幕式には多くの一般の方や記者の方が出席されており、飛び出るガジロウと本物のガジロウの競演などがあり大変盛り上がった式となりました!出席させていただきました社員一同もしっかりと写真を撮らせていただきました・・・。


また、このトリックアートは福伸電機の寄付により製作していただいたもので、銘板には福伸電機の名前も入れていただいております!福伸電機は福崎町とともにもっともっと熱く盛り上がります!


福崎町にお越しの際は、ぜひ一度飛び出るガジロウをご覧ください!
ガジロウって実はすごく仕草がかわいいので本物もおススメです!




2024年6月4日火曜日

福井大学を訪問しました!

 福井大学の授業で「様々な企業の部長クラスや若手社員が、学生のキャリアパスの参考になる話をする」というものがあります。

先日、その”様々な”企業の1つとして福伸電機が選ばれ、福井大学を訪問しました!



講義では就活について、仕事について、そして福伸電機での考えについて、たくさんの事をお伝えしました!
みなさん集中してお聞きいただいていたので、何かしら参考になる部分を見つけていただけたかと思います!

また次回お呼びいただく機会があれば、さらにブラッシュアップした内容を話せるよう、がんばっていきます!!


2024年6月3日月曜日

優良従業員表彰をしていただきました!

 毎年、優良かつ他の模範となる従業員に対して福崎町商工会より表彰があります。



社内推薦ののち厳正な審査を経て受賞が決まるもので、福伸電機からは多くの社員
を表彰していただいております!
 
今年も福伸電機より3名の社員を表彰していただきました!
勤続年数やサービス・技術水準の向上、勤労意欲の向上など様々な基準がある中で
審査を通過し、立派に受賞されている様子はとてもかっこよかったです!



 
いつか受賞できるようがんばっていきます!

2024年5月24日金曜日

みなさんお元気そうでした!福伸電機OB会!

 だんだんと暑くなってきて、熱中症とか大丈夫でしょうか?

年々、夏は暑く・冬は寒く・春と秋は短くなってきている気がしますが・・・、実際のところどうなのでしょうね!


そんな中、大先輩方が元気な姿を見せてくれました!

福伸電機OB会 in 文珠荘(福崎町)


みなさん本当にお元気そうで、我が社のポルカーの出番はまだまだ先のようです!

OB会とはいえ、そのまま出勤されても働けるのでは!と思ってしまうほどです!



OB会ではこんな出会いもありました!現役とOBの再開!

元上司と部下というより旧友との再会といった雰囲気でしたね!

長い間に自然と築かれた信頼関係はずっと続いているようです!



まだまだお元気そうで安心しました!

僕が仲間入りするまで(あと30年後)待っていてください!

また次回もみなさん元気でお会いしましょう!







手話ダンスワークショップに行ってきました!

 大活躍中の手話ダンスチーム・チームフクシン!

去年の富田小学校に続き、手話ダンスワークショップに行ってきました!

今回お伺いしたのは「姫路しらさぎ特別支援学校」様


お城のすぐ前ですね!

ワークショップでたくさんの生徒様に手話ダンスを披露・伝授するチームフクシン!



先生役も手慣れたものです。立派です!

地域企業と学校を福祉アートでつなぐSDGsでもあるワークショップ!
ダンスを通して手話がもっと広がればいいですね!

もうすぐ第二回手話ダンス甲子園の予選も始まります。

もっともっと加速していきますので、今後ともご声援をよろしくお願いいたします!






2024年5月20日月曜日

ET-KINGはやっぱり熱かった!

 5/19(日)にET-KINGのライブが福崎町エルデホール芝生広場で開催されました!




雨なんて関係なし!厚くて(情が)暑くて(体が)熱くて(魂が)すごいライブになりました!
やっぱり本物はすごいですね・・・。圧巻です!

そんな中、我らがチームフクシンも出演させていただきました!



たくさんのファンを前に堂々とダンスをするチームフクシン!熱いですね!
ET-KINGのみなさんの生歌ともばっちりでした!

本物のアーティストの歌はすごいですが、チームフクシンのダンスもすごかったです!

ET-KINGさん!また福崎町に来てくださいね!!





2024年5月5日日曜日

♪福伸電機Youtuberいけちん班長MCやります!

 


福伸電機の従業員さん音楽好きな「いけちん班長」が「ジャムさん」と播磨中心の音楽情報をおとたまチャンネル(Youtube)で情報発信し続けています。そのいけちん班長とジャムさんが、5月11日の姫路駅前の音楽イベントにMCとして登場します。ぜひ、みなさん少しだけでものぞいてみてくさいね!

 

↓おとたま

https://youtu.be/yeZ3Nn_rT1I?si=WXw42z_zvRyJAmzK

https://youtu.be/UvEi-H4378Y?si=rhakZimh2IBN2cuL

 

【イベント概要】

 

~ しそうの乱 ~

姫路駅前にぎわい交流広場にてアマチュアミュージシャンのLIVEを行います。

個性あふれる西播磨出身のミュージシャンの演奏をお楽しみください。

2024511日(土)雨天中止

11:0017:00(入場無料)

姫路駅前にぎわい交流広場(駅東ステージ)

 

【出演】進行:おとたまチャンネル

 

11:00 GRITGLAD(グリットグラッド)

11:45 logic(ロジック)

12:30 歌う月(うたうつき)

13:15 サイキロック

14:00 FUNNY CONTROL(ファニーコントロール)

14:45 アスカケルユメ

15:30 ちゃむりん

16:15 Beat(びいと)